Summer Branch 2023 in軽井沢/8/11(金)~8/22(火)
******************
Summer Branch 2023
〜素敵なタイルをご覧ください〜
2023年8/11(金)~8/22(火)
******************
深大寺の店舗をお休みしまして
長野県軽井沢信濃追分のレストラン
「らしくダイニングキッチン」さん奥のスペースにて、
Tile Style OPENいたします。
お時間はランチタイムからディナータイムまで。
おおよそ11時くらいから21時くらいまでの予定です。
レストランの建物左側より奥に進んでいただくと扉があり
直接お入りいただけます。
また、お食事を待つ間、
レストランスペース奥の階段を少し降りて
お入りいただくことも可能です。
風が抜ける天井高4mの気持ちのいいスペースで
素敵なタイルたちをご覧ください。
らしくダイニングキッチンさん正面のギャラリー「油や」さんでは
TileStyleでもご紹介中の作家さん「奥田有紀/草飾タイル展」も同時期開催中。
併せてお楽しみいただけましたら幸いです。
東京より少し涼しい軽井沢にて
お会い出来ますことを楽しみにゆったりお待ちしております。
ご相談やお時間の確認等、直接お電話にてどうぞ。
080-3599-1726(TileStyle深大寺/上野京子)
******************
Summer Branch 2023
〜素敵なタイルをご覧ください〜
期間:2023年8/11(金)~8/22(火)
※ただし、8/16(水)17(木)はお休み
時間:11時~21時
場所:
「らしくダイニングキッチン」
長野県北佐久郡軽井沢町追分655-1
TEL/0267-31-6367
******************

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
2023年8月の営業について【ご案内】
今月のtilestyle深大寺
店頭はほとんどCLOSEとなります。
8/4(金)、5(土)、6(日)は
毎年恒例「ものづくり・匠の技の祭典2023」
会場は有楽町「東京国際フォーラム」
日本の伝統技術が集結した組立茶室のあたりで
3日間アテンドしておりますので
遊びにいらしていただけましたら嬉しいです。
8/10(木)〜8/16(水)
8/18(金)〜8/22(火)は、出張で不在となります。
8/17(木)は先月のお知らせどおり
@sablier_kokubunji さんと一緒に
ツキイチカフェプラスが始動します。
家づくりのこと
暮らしのこと、はもちろん
心に引っかかっていること、など、どんなことでも
珈琲を飲みながらざっくばらんにお喋りしましょう…
という日にしていきます。
@sablier_kokubunji 設計の金沢さんもおっしゃるとおり
「相談会」とすると、かしこまってしまうと思われ
もう少し心やすい「雑談会」のイメージ。
雑談の中からひらめきがあったり
雑談の気やすさから気持ちがほどけたり。
そんなツキイチカフェプラスです。
設計士、珈琲焙煎士、インテリアコーディネーター
そしてたまにはスタッフであるタイル職人が
いるかもしれない楽しい時間にしていきますので
どうぞお気軽にいらしてください。
もちろん個別相談をご希望の方は
ご連絡いただけましたらお時間お約束も可能です。
タイルを見に、珈琲を飲みに、カヌレを買いに。
いつものツキイチカフェも大歓迎です。
また追ってご案内させていただきますね。
店頭はCLOSEになりますが
メールでのお問い合わせには返信させていただきます。
タイルの手配につきましては
タイルメーカー、商社もお盆休みになりますので
お盆前にタイルが必要な場合は
8/7頃までにご注文いただけましたらご対応可能です。
#tilestyle深大寺
#お休みのお知らせ

「Tile Style 深大寺」より
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
出張による店頭休業について【ご案内】
2022/12/01より2023/01/31まで、
出張のためTileStyle深大寺の店頭営業はお休みさせていただきます。
ご注文、ご相談はHPのお問合せ、またはメール【jindaiji@tilestyle.jp】までご連絡をお願い申し上げます。
希望納品日に余裕を持ってご注文をお願いいたします。
またご相談のお返事にもお時間をいただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
#tilestyle深大寺
#お休みのお知らせ

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
ゴールデンウィーク(GW)の営業について【ご案内】
本当に三寒四温。
去年より寒い気がしますね。
あっという間にもうGWのお知らせです。
出張のためお休みとGWが続きGW前のOPENは4月19日(火)と4月24日(日)の2日間だけとなります。
5月6日(金)より通常通り、火・金・土日の営業に戻ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
#tilestyle深大寺
#お休みのお知らせ

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
【重要】廃盤になるアートクラフトタイルについて
約1ヶ月前に廃番のお知らせをさせていただきましたLIXIL(リクシル)アートクラフトタイル。
2022年度12月までは変わらず生産してくださる、とご案内いたしましたが、急な変更のお知らせで恐縮です。
3月31日までの発注分につきましては、在庫状況によりおおよそ4月中の入荷。
6月30日までの発注分につきましては、9月末までの入荷。
10月1日以降につきましては、“生産対応されない”ということなのです。
多くのお客さまにご利用いただいておりましたTilestyle深大寺としましては、下記のようなご対応とさせていただくことといたしました。
ご確認の上、ご検討いただけますようお願い申し上げます。
****************
1.ご注文締め切り ・・・・ 3/30(水)
メール&FAX到着分
→4月末までにお届け
2.ご注文締め切り ・・・・ 6/24(金)
メール&FAX到着分
→9月末までにお届け
****************
Tilestyle深大寺でも今までのデータより在庫はいたしますが、今後10月以降はLIXILでの生産がないため徐々に欠品色が発生すると思われます。
教室をお持ちの先生、趣味として楽しまれている多くの方々、大変申し訳ない気持ちでおりますが…
ひとまず状況をご理解いただきご検討いただけますようお願い申し上げます。
またSNSだけでは告知不充分だと思いますので、お仲間の方々にお伝えいただけましたら、と思います。
#アートクラフトタイル

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
2022年3月27日|「春のGaju。まつり」
ん?なんだ、なんだ?お祭り?
3月27日(日)の午後のひととき…Tilestyle深大寺にて「春のGaju。まつり」を開催します。
1Fでは、手づくり腕時計作家 @yurikounno さんの素敵な腕時計の展示と受注会。
フルート&ヴァイオリン&ピアノの生演奏JAZZシンガーによる小さなLIVE…
おとな同士の本の紹介、子どもたちへの絵本の読み聞かせ。
2Fでは、子どものための小さなタイルワークショップ。
3Fでは、素敵なタコス屋さん @stimpys_tacos をお招きして美味しいタコスのご提供。
そんな盛りだくさんの「春のGaju。まつり」です。
2019年の秋から、ピアノと本棚のあるお部屋「Gaju。」でひっそりはじまったおとなの読書会。
2020年は年明けからコロナ禍となり、実際「Gaju。」での開催は数回だけでその後オンラインとなりましたが…
おとなおはなし会&こどもおはなし会を、今までずっと毎週1回コンスタントに継続されています。
そんなGaju。主宰でピアノの先生である鈴木さん。
オンラインおとなおはなし会で本を紹介し合う仲間たち。
オンラインこどもおはなし会に参加してくださっているご家族たち。
実はリアルにお会いしないまま3年目を迎えてしまいました。
「そろそろみんなで会う機会をつくりたいな。
Tilestyle深大寺をお借り出来ないかな。」
鈴木さんからそんな相談を受けての「春のGaju。まつり」一般公開開催となりました。
https://twitter.com/GajuSuzuki/status/1507711453205516297?s=20&t=WqjQPfmSOPwO-s1O_V2Rbw
私も初期からのメンバーで、何度か朗読で参加させていただいていて…
お祭り当日も絵本を読ませていただこうかな、と
実はこっそり準備したりしてますが(笑)
Tilestyle深大寺、OPENしながらの「春のGaju。まつり」
ワサワサどうなることやら、ではあります。
桜が咲き始めた深大寺通りを散策しながら、
深大寺に参拝に行ったり、お蕎麦を食べたり、出たり戻ったりしていただけたら、と思っています。
どうぞタイムスケジュールご確認のうえお気軽に遊びにいらしてくださいね。
ヴァイオリン&フルート&ピアノの生演奏を聴きながらタイルをご覧いただける、
贅沢な「春のGaju。まつり」一般公開です。
この日をきっかけに、今後
Gaju。おとなおはなし会
Gaju。こどもおはなし会
読み手さん、聴くだけメンバーさん、など
お好きなカタチで
ご一緒に楽しい時間を過ごしていけたら嬉しく思います。
詳しくは当日 @gaju.a_suzuki さんまで。
お天気になりますように…
誠に恐れ入りますが、当日駐車場はお使いいただけませんので調布駅、三鷹駅、吉祥寺駅よりバスをご利用ください。
詳しくはTilestyle深大寺HPよりアクセスをご確認ください。
軽いお飲みもののご用意、タコス、お子様のための小さなタイルワークショップ、全てワンコイン¥500です。
お電話でのお問合せもお気軽にどうぞ。
******************
Tilestyle深大寺では
このような
スペースレンタルもしております。
金額につきましてはお打ち合わせの上
どうぞお気軽にお問い合わせください。
******************
@Gaju
@gaju.a_suzuki
#おとなおはなし会
#お気に入りの一冊お裾分け
#こどもおはなし会
#絵本読み聞かせ
@yurikounno
@gallery_gaju
@stimpys_tacos
@hayuma2193
@hirocooucci
@kinooopy_ariel
@shino.s.s
@makinomaru_j

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
臨時休業(1月29日・30日)について【ご案内】
臨時休業のお知らせです。
INAXライブミュージアムで開催中の「壮観!ナゴヤモザイク壁画時代」の関連イベントであるトークショーを聴きに行くため下記日程は休業いたします。
- 2022年1月29日(土)・30日(日)
※少し遠方での打合わせのため、2日間臨時休業とさせていただきます。
#臨時休業のお知らせ
2022年1月15~16日|調布サイクルマーケット開催予告
調布サイクルマーケット
- 2022年1月15日(土)・16日(日)※2日間
- 12:00~16:30
- トリエ京王調布A館1階入口付近にて
フランスボルドーの銘菓「カヌレ」の専門店【ル・カナール】さん。
国産小麦粉や国産の材料を中心に安心して召し上がっていただけるパン作りのお店【Bitteのパン】さん。
当店のツキイチカフェでもお馴染み、自家焙煎スペシャルティコーヒーのお店仙川の【Friend Blend】さん。
そして【Tilestyle深大寺】…
今回は4店舗にて、昨年1月&7月に続き3度目のPOP UP SHOPを開催させていただきます。
素敵なお菓子とパン、そしてコーヒー。
さらに1枚でもインテリアになるような楽しい素敵なタイルをご紹介いたします。
またまた不安な幕開けの2022年ではありますが、調布駅直結の駅ビルですので、お誘い合わせず(笑)
サクッとお寄りいただけましたら嬉しいです。お待ちしてます。
※【Bitteのパン】は1月16日(日)の1日限定販売となります。
※【Friend Blend】はドリップバッグの販売となります。
「Tilestyle深大寺」、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
#ルカナール
#bitteのパン
#FriendBlend
#tilestyle深大寺
#トリエ京王調布
#調布サイクルマーケット

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
年末年始の営業について【ご案内】
2021年12月26日(日)より2022年1月6日(木)まで、年末年始の休業とさせていただきます。
新年は2022年1月7日(金)10:30より、営業スタートいたします。
画像は久しぶりの外構工事の現場。プランから整地、造形、植栽まで。あともう少しで完成。
来年また改めてご紹介いたします。
tilestyle深大寺は、インテリア壁床タイルに特化していますが、たまに忙し具合と気分でご予算伺いながらの「おまかせプラン」限定の外構工事もお受けしてます(笑)
寒いですね。少しだけ年末の感じがしてきました。
それでは皆さま、どうぞ佳い年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
#tilestyle深大寺

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
「リケジョのバスルーム」遊び心あるデザインに・・・
築30年以上のバスルーム。
配管交換に伴って、「解体が必要なH600(mm)くらいまで、タイル張替えが必要ですね」からスタートしたプランでしたが・・・
お打合わせが進むにつれて浴室全体の改修に。
タイルはTNコーポレーション「エルサ」、そしてガラスモザイクもTNコーポレーション「アガット」。
タイルは150×150、75×150、40×240。
全てのサイズを使いたい。
2色をランダムで使いたい。
ガラスモザイクを入れたい。
2色をミックスしてみたい。
目地を揃えないでランダムにしてみたい。
・・・そのご要望にお応えしたバスルームがこちらです。
ひとつの面に「縦張り」と「横張り」があるデザインは、私自身初めてでしたが、なかなか遊び心のあるデザインとなりました。
皆さまにはどう映るでしょう。
#TNコーポレーション
#エルサ
#アガット

「Tile Style 深大寺」より
いかがでしたか?
「Tile Style 深大寺」では、タイルに関するお悩みや疑問点について、わかりやすくご説明させていただきます。まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。